2014年10月19日

新居浜太鼓祭り

10月17日に四国三大祭りの一つに数えられるという新居浜太鼓祭りに行きました。絢爛豪華、勇壮華麗な男祭りでした。→下の太鼓台の写真
市内に太鼓台が52台あるそうです。1台重さ3トン、高さ5.5m、長さ12mという巨大太鼓台です。その太鼓台の「かきくらべ」「差し上げ」の様を競い合うものです。

新居浜太鼓祭り

新居浜太鼓祭り

新居浜太鼓祭り


当日は六遊会のメンバーのOさん、Mさん、Sさんと行きましたが、小生は祭りの迫力に負けて撮影がイマイチでした。
昨日、六遊会の定例勉強会&懇親会が開催されましたが、他の皆さんは大変素晴らしい迫力のある写真を撮っていました。→後日の展示会等で発表されるかも・・・・・・

F事務局


同じカテゴリー(六遊会撮影会)の記事画像
大麻山のボタン桜は満開です
川井峠のしだれ桜と神山の菜の花
髙松市内の桜撮影終了
高知城の桜、満開!!
四万十川の菜の花畑
高知秋葉祭リ
同じカテゴリー(六遊会撮影会)の記事
 大麻山のボタン桜は満開です (2014-04-22 21:42)
 川井峠のしだれ桜と神山の菜の花 (2014-04-16 12:31)
 髙松市内の桜撮影終了 (2014-04-15 22:36)
 高知城の桜、満開!! (2014-03-25 21:18)
 四万十川の菜の花畑 (2014-03-19 12:07)
 高知秋葉祭リ (2014-02-12 17:20)

この記事へのコメント
さすがFさん、素晴らしいショットですね。
青空がスゴク綺麗で、楽しい一日でした。
また皆で行きましょう。
Posted by (S) at 2014年10月19日 13:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新居浜太鼓祭り
    コメント(1)